Section 13 どのような集計をして、グラフを描くのか?
データサイエンス体験動画「データサイエンス チュートリアル 猫のタロー編」は、2nd STEPに進みます!今回は、2nd STEP「集計とグラフ描画」のオリエンテーションです。
2nd STEP「集計とグラフ描画」の最初は、通算第15回目、Section 13「どのような集計をして、グラフを描くのか?」です。
これから、1st STEPで作成した「id_pos4」、いわゆる「きれいなデータ」を用いて、データの見える化、および報告書・会議用資料などのレポーティング用の集計を行っていきます。
様々なグラフの描き方、集計表形式がありますが、ビッグデータが格納されている「OLAP」で用いられている標準的な分析法に沿って解説していきます。「OLAP」の解説は後程行います。これらは応用範囲が広いため、他のデータでも活用できます。
また、「seaborn」を用いて、インパクトのあるグラフを少ないコードで描いていきます。グラフによるデータの見える化で、より深い洞察が得られることと思います。
■概要を理解したい方は、下記の動画(7分31秒)をご覧ください。
■PowerPoint(パワポ)でじっくりと理解したい方は、下記のスライドを参照してください。
コメント
コメントを投稿