Section 16 seabornでグラフ描画(1)
データサイエンス体験動画「データサイエンス チュートリアル 猫のタロー編」、第18回目、Section 16「seabornでグラフ描画(1)」始めます! 今回からは、時間の ドリルダウン とライブラリ「 seaborn 」を使ったグラフの描画です。 seabornは、 x、y軸 (場合によってはz軸も) が列 でないとグラフを描いてくれません。groupbyなどを使って年や年月ごとに売上の合計を出すと、年や年月がインデックスになっていますので、列にして直す必要があることに注意して下さい。 それらを実現するプログラムは下記の7つです。 ㉖’ データ名.groupby(“列名”).sum() ㉝ import matplotlib.pyplot as plt ㉞ import seaborn as sns ㉟ %matplotlib inline ㊱ sns.barplot(data=データ名, x=“列名1”, y=“列名2”) ㊲ データ名.reset_index() ㊳ データ名.groupby(“列名”, as_index=False).sum() ■ 概要を理解したい方は、下記の 動画 (8分59秒) をご覧ください。 ■ PowerPoint (パワポ) でじっくりと理解したい方は、右下のマーク「ページを新しいウインドウで開きます。」をクリックしてください。 Section 16 seabornでグラフ描画(1) by @Cat_Taro ■ 参考URL seaborn公式ドキュメントのGallery https://seaborn.pydata.org/examples/index.html